
家づくり
今日一日は設計業務の日!
久々にお客様の打ち合わせもなく設計業務にあけくれる日々でした! 普段は、昼間は打ち合わせをしたりで、夕方は実設計を行うことが多くあります。 図面が仕上がるのは、夜間が多いですね。 ちなみに、考える時間というのもあるのです […]
小さいロックガーデン🌴
たまにアクセントとして入れるロックガーデン。 今だんだんと支流になってきましたね! コストがかからず、何気に雑草も抑制できる所がポイントです。 色々な植物とコラボさせてつくるのが特にオシャレで最高です! ちなみに、最近知 […]
家の気密と換気量の密接な関係
家の気密は必要ですが、実は換気計画がちゃんとしていないと大変なことがおきます。 気密を高くして、空気を停滞させてしまう施工がたまに見受けられます。 換気システムは、圧力や吸気と、排気の絶妙なバランスがあり、適切な換気を計 […]
門まわりを建物と一体にする設計
ガレージを多く制作していると何気に外構を一体化させることがあります。 外構屋さん単体では難しい手法ですよね。 実際には背の高いシャッターユニットなどもあるのですが、それほど自由度が高いわけでもありません。 このように外壁 […]
2階建て30坪のプランを作成中
最近平屋の家が多くて、2階建てを久々に書きました。 吹き抜けで温度差をなくした設計が利点で、また、存在感を活かせるのは2階が良いですね! 全面の軒をしっかり出してあげることによって、夏場の暑さも凌げ、冬場はしっかりと温か […]
インドアゴルフやシミュレーションゴルフ
弊社では家の中に、住まいの機能を入れ込む以外に、家の中に楽しみを入れ込むことも多くあります。 最近では、シミュレーションゴルフを自宅に入れたいと言うかたが多く出てきました。 家の中でゴルフの練習をするのは最高ですよね! […]
自社のアイコニックをつくる
店舗の設計も多く手がけてます! デザイン次第で、繁盛店になるかどうか…真剣になります。 道路からみて、なんの店?Googlemapで調べて、何気に色々な人の記憶にリーチする。 また、同じ顔を町に作ることで認知度を高める。 […]
建物を照明で照らす工夫
時代の流れで、色々な材料が出ていて、色々なデザインが難しく考えなくてもできるようになりました。 いわゆるメーカー提案ってやつですね。 その中で急激に発展しているのが、外部照明。 家に光を当てるなんて、昔はありませんでした […]
現場を見るとわかる怖い話
事件は現場で起きてる! なんて言う言葉がありますが、まさしくその通りで、建築もご多忙に漏れずです。 今日は、お客様が買おうとしている土地を見に行ってきました。 お気に入りと言うことで、どうしようかな?と言うことで事前に確 […]