
最近多い 都内から県外へ
今日はニュースを見ていると 都内では“まんえん防止法”から“緊急事態宣言”への切り替えが囁かれていました。コロナの変異種の感染力は相当なもののようですね。 また、昨日は天気も良く観光の動きが相当あったようですね! 「動か […]
最近増えてきた自然素材の外観
最近ブームで自然素材を使う方が増えてきました。 いままでは モルタル塗りと言う簡単に言えばセメントを塗って塗装をする方法と サイディングと言うセメントを成形した板を使う手法が支流でした。 最近では漆喰塗りであったり木材を […]
古い石炭火力30年までに廃止か更新 新基準で規制強化
経済産業省は温暖化ガスを低減する処置の一環として 石炭火力発電所を国内で減らすために規制を強化するようです。 2019年現在は43%が石炭で成り立っています。 自分もそんなに石炭が使われているとはビックリしたのですが… […]
#HUGDESIGN の新しいCIです。 以前はMicrosoftの文字を使ったものでしたが 完全オリジナルになりました。
今後はこちらが沢山お目見えします! よろしくお願いします?
契約前の値引きってどうなの?
契約前の値引きの話も沢山ききますね。契約前に値引きをしていただけると気分が良いものですよね。設計事務所なので値引きをされることは無いのですがね。 では値引きをしてもよいものなのか? わたしから言わせれば“どっちもどっち” […]
見積もり図面 なんなの?
実は図面って沢山種類があるのです。住宅建築には以下のような種類が存在します。 プラン図 プランを作成して形にしたもの。これには細かい内容は書いていません。 見積もり図 契約前に一通り必要な内容や契約前に入れたい設備に仕様 […]
家の間取りを考えるときどうすれば良いのか?
間取りを“さー決めましょう!”と言う話になったときどう進めるのか?気になるところですよね? ちなみにですが、この間取り!ということを言ってくる方々は一人も見たことがありません…たとえば インターネットで間取りを見て!これ […]
家づくりで失敗や後悔をすること
よく“失敗例 や 後悔例”を聞いてくる方がいます。 じつは 間取りは“正解例”もありません。 どこが原因なのか?じつは 間取りを作成しているときに ヒヤリングが完了していないことが原因となることが多いのです。あとは 言え […]
家づくりで“やってよかったこと”のランキング
「みなさんこれをやってよかった と言われる間取りってなんですか?。」と 私が経験してきたなかで 良い評価をいただいた内容を書きます。 家の中にランドリールーム 家の中に物干しスペースを造ることです。 やはり 花粉症であっ […]
あこがれの地下室 一度は住んでみたい!
地下室って なんだか魅力がありませんか?音もれもしないし 防音室効果もあるし この閉塞感がたまらなく好きです。 でも造ると高額!なんでこんなに…と思えるほどです。 理由が沢山あります。 結局はドライエリアをつくらないとい […]
家の相場っていくら?よく聞かれるけど
設計事務所なのでハッキリといえる所だけ。 実はプロでも家の相場は良くわかっていないと思います。ただし家の質は金額イコールになってくるので以下の金額を聞くと“あ~そーだよね”と言うものがあります。 25万円/坪~ 倉庫?小 […]